Tosoh Separation News Vol. 74

Vol.074
今回のトピック

  第24回日本蛋白質科学会年会

  ランチョンセミナーのご案内

  展示も実施します!

 第24回日本蛋白質科学会年会にて、ランチョンセミナー、展示を実施します。 ランチョンセミナーでは「蛋白質エンジニアリングによるモデル蛋白質再設計・抗体分子改造」と題しまして 山形大学大学院・真壁 幸樹先生にご講演いただきます。詳細は当メールグラム下部を参照ください。
 

第24回日本蛋白質科学会年会

学会: 第24回日本蛋白質科学会年会
会期: 2024年6月11日(火)~ 13日(木)
会場: 札幌コンベンションセンター
 

ランチョンセミナー
演目 蛋白質エンジニアリングによる モデル蛋白質再設計・抗体分子改造
日時 2024年6月11日(火) 12:00 - 12:50
講師 山形大学大学院理工学研究科・JST さきがけ 教授 
真壁 幸樹 先生
概要  蛋白質エンジニアリングは蛋白質のアミノ酸配列やドメイン連結を改変し、その機能や分子構造の調査や有用な蛋白質を生み出す技術である。本講演では、発表者がこれまで行ってきた蛋白質エンジニアリングの研究について、βシートモデル蛋白質の再設計と抗体分子の改変について紹介する。蛋白質の再設計では、偶然に単層βシート領域を介してドメインスワッピングすることを見いだし、そのエンジニアリングから安定な二量体の設計に成功した例などを紹介する。また、抗体分子の改変では分離インテインやSpyCatcher/Tagを用いた蛋白質間の連結・ペアリングによって、自然界に存在しない環状のトポロジーを持つ小型二重特異性抗体や、天然の配列を維持したIgG型二重特異性抗体の構築について発表する。これらの結果を通して、蛋白質エンジニアリングの将来展望を概観する。
学会のご案内はこちら ▶
お問い合わせはこちら ▶


 

Copyright(C)2024 Tosoh corporation